秋のごちそう
柿は落葉果実。
甘ガキと渋カキがあり、甘ガキは夏から秋の気温が涼しいと、渋味が残るので、あたたかいところで栽培されています。
一方、渋ガキはすずしい気候でも育てやすく、家庭果樹としても親しまれています。
日本には、1000を超える品種があるといわれ、形や味は様々です。
柿の花は、初夏の5月~6月頃に開花。花びらが黄色っぽい白色で、若葉の間であまり目立ちません。
雄花と雌花があり、多くは雌雄同株で、雄花は、雌花よりも小さいです。
(上の花の写真は Adobe Stockより)
花を終えると、すぐに小さな実がつきます(写真は5月)
夏の間に実がだんだん大きくなっていきます。
細長い柿もよく見かけます
カキが実るときれいなオレンジ色に。秋らしい光景です。
油断すると、すぐ熟してしまいます。
柿の葉はビタミンCが豊富で、ポリフェノールの一種であるタンニンが多く含まれ、抗菌・抗酸化作用に優れていて、食品や化粧品等にも使われています。
渋みのある柿は干すと甘くなり、干し柿は秋の風物詩でもあります。
↑桜の庄兵衛(豊中市)の干し柿 。130個あるそうです。
奈良や京都の紅葉の名所には、干し柿を吊るしているところもあります。
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト
このウェブサイトでは、快適な閲覧のために Cookie を使用しています。閲覧を続けることで、 Cookie ポリシーに同意したことになります。