オリーブ(Olive)

からだにいいオイル


オリーブの実

オリーブ(Olive)

・夏から初冬にかけて みどり色から 濃い紫色へと 熟していきます。

・実は からだに良いとされ、古くから食用・薬用として 使われています。オリーブオイルや塩漬け等が有名。

・花言葉は「平和」「知恵」など

オリーブの花

5月ごろに キンモクセイのような小花を咲かせます


3月15日は「オリーブの日」。昭和25(1950)年3月15日、昭和天皇が四国地方御巡幸の際、畑作試験場(現在の香川県農業試験場小豆オリーブ研究所)にお立ち寄りされ、オリーブの種子をお手まきされたことに由来しているとされています。


実トップへ
実トップへ
四季の花と実トップ
四季の花と実トップ