ひまわり(sunflower)

ニコニコ 大輪


ヒマワリ(キク科)

・7~9月頃、真夏の太陽の下、日本全国で咲く 元気な花。明るい太陽を思わせる花の形から、英語でも sunflowerと呼ばれます。北アメリカ原産。

 

・1つの大きな花に見えますが、実は多数の花が集まって、1つの花を形成しています(頭状花序)

 

・タネは食用になり、油もとれます。

・花言葉は「あこがれ」「愛慕」など。



ヒマワリのつぼみ・花・たね

若いつぼみは 花首が動き、まるで太陽を追うように見えます(朝は東、昼頃に上、夕方は西、夜に向きを戻します)

開花後は 花首が固定しますが、中には 開花後も太陽を追う種類もあるそうです。

ひまわりの種

開花後、約1か月半から2か月で種ができます。

食用として販売されているヒマワリの種は、ミネラル・ビタミン・葉酸等が豊富で、栄養価も高く、海外では、手軽なおやつとして食べられているそうです。

八重

最近は 種類が豊富で、八重咲きのひまわりもあります(テディベア、モネのひまわり等)

赤や褐色

チョコレート色の花を咲かせる品種もあります(順にカクンバーリーフ、フロリスタン、ショコラ、プラドレッド)

不思議な色合いのヒマワリ(ダブルダンディー等)



他にも様々な種類があります(順にビューティフルサン、パチノゴールド、パチノコーラ、パン、サンリッチミックス)

※このページのヒマワリの写真は、京都府立植物園、ひまわりの里まんのう(香川県中山ひまわり団地)、万博記念公園(大阪府)、あわじ花さじき等にて撮影

※このページの説明は、各植物園や公園の解説、「植物(小学館)」「飼育・栽培(学研)」等より抜粋。


※ 下記は別ページがあります

ひまわりの描き方
ひまわりの描き方
夏の花
夏の花
四季の花と実トップ
四季の花と実トップ