・たい(写真はレンコダイ)
・しお
※ 以下は下処理の仕方です。スーパー等で下処理を頼める場合は 頼んでください。
① 尻尾から頭に向かって うろこを取ります
(ウロコ取りを使っていますが、なければペットボトルの蓋や びんの王冠などでも)
※ うろこが飛び散るので、新聞紙やビニール等を下に敷くと、後で丸めて捨てられて便利です。
② 細かい部分(目のまわり・背びれや腹のあたり)のうろこは、包丁の先で 丁寧にこそげとります。
③ ていねいに 水洗いします。ヒレは鋭く、手をケガしやすいので注意してください。
☆以下、お祝いの席のために、包丁をできるだけ入れずに調理しています。ふだんの食事なら、包丁で腹を開いてください。
④えらぶたを開いて エラを取り出します(口元とエラの付け根を切り離すと、取り出しやすいです)
⑤エラに指を入れ、内臓を取り出します。手が切れやすいので注意。
(ふだんの食事:腹の合わせ目にそって、腹の部分を包丁で切って開いて、内臓を取り出します)
⑥こわじおをして(あら塩などをたっぷりまぶして)、ラップをかけ、30分~1時間ぐらい置きます(一晩でも可)。
※ うろこを取ると腐りやすくなりますが、こわじおをすることで、一晩置いても大丈夫です。
⑦ペーパーで水気をふき取ります。尾やヒレの こげが気になる場合は、その部分にアルミホイルをするか、塩を多めにまぶします。
⑧グリルの両面機能を利用して焼きあげます。
できあがり
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト
このウェブサイトでは、快適な閲覧のために Cookie を使用しています。閲覧を続けることで、 Cookie ポリシーに同意したことになります。