おひなさま作り

身のまわりのもので ひなかざり



1.切り絵でおひなさま

折り紙などを半分に折り、下記の形に 切り抜きます(着物の柄や 目などの細かい部分は、別の紙で、好きな形に切って、上から貼りつけると楽です)

周囲の線のみ切って、中をペンやクーピー等でぬると、カラフルになります。

※台はマスキングテープを使っています


2.紙コップやペーパー芯でひなかざり

① ひな人形の胴体部分を作ります

トイレットペーパーの芯のひな人形

トイレットペーパーの芯を 利用して

ヤクルトに折り紙を巻き付けたひな人形

ヤクルトのケースに 折り紙を巻き付けて

 

折り紙のひな人形

 

折り紙を 折って

ひなかざり

 

 顔やかざりを 画用紙に描いてのりで貼りつけると、ひな人形ができあがり。

ティッシュケースを並べ、赤い色画用紙をかぶせて 台にしていてます。


3.おにぎりで おひなさま

① おにぎりを にぎります

② 飾りをつけます

(一例)

・目や頭部:のり

・ほお:ハムやにんじん(ストローで丸く抜いています)

・着物:うすやき卵(えりはカニカマ)

・その他のかざり:きゅうり・菜の花・にんじん・チーズ等の冷蔵庫にあるもので

※ひなまつりのおうちごはんは別ページです

ちらし寿司
ちらし寿司
ハマグリのお吸い物
ハマグリのお吸い物

月ごと絵手紙「ひなまつり」
月ごと絵手紙「ひなまつり」