~太陽の塔3Dプロジェクションマッピング(大阪府吹田市)
イルミナイト万博 Xmas:太陽の塔をスクリーンに見立て、アートな立体映像が 迫力ある効果音で楽しめるビームペインティングのほか、万博記念公園・エキスポシティ等が たくさんのLED装飾などで いろどられます。
※例年では 12月上旬~クリスマス頃の開催ですが、その年の開催状況は、万博記念公園の公式サイト等でご確認ください。近年はプロジェクションマッピングが休止していましたが、2024年に6年ぶりに開催されています。
「復活-REVIVAL-」:文明の衰退した世界に伝わる言葉「生命の根源、地底の太陽が復活するとき、世界はよみがえる」。失われた文明を取り戻す鍵となる「地底の太陽」を探す旅をテーマにした作品(2016年パンフレットより)
「鍵-KEY」:不思議な鍵を使って扉を開け、冒険の旅をテーマにした作品(2015年パンフレットより)
過去人気を博した2012年の「LIVES」(2016年にアンコール上映より)恐竜、くじら、花火、サンタなど、親しみのある映像です。
万博記念公園 太陽の塔(大阪府吹田市):芸術家 岡本太郎氏のデザインで、1970年に開催された日本万国博覧会(EXPO’70)の会場に制作された作品。
※万博記念公園は四季折々に楽しめる公園。ウメ、サクラ、チューリップ、ひまわり、コスモス、紅葉、コキア等の名所としても有名です。
※ 下記は別ページがあります
※ サイト内検索
【 サイトマップより抜粋 】
工房momoについて | ご利用規約 | ほっこりイラスト | 工作 | 写真集(風景等)| 生き物図鑑 | 花と実の図鑑 | 関西の名所 | 月ごと絵手紙(blog) | 料理レシピ | コンタクト
このウェブサイトでは、快適な閲覧のために Cookie を使用しています。閲覧を続けることで、 Cookie ポリシーに同意したことになります。